日々学んだことや買った物について、チラシの裏レベルのメモ。PC系の話題を中心に幅広く。

物欲と学びの日々~いいネットライフのために~

旅行

高台寺と圓徳院、夜の紅葉ライトアップ

更新日:

秋の京都では色々な所で紅葉のライトアップが行われています。
個人的にはその中で一番綺麗なのは高台寺のライトアップだと思います。

高台寺の紅葉ライトアップ


高台寺は豊臣秀吉の正室である「ねね」が秀吉の菩提を祀るために建立した寺院です。
京都有数の紅葉の名所に数えられています。

白砂の方丈庭園「波心庭」。
まるで天の川のようです。
この波心庭はライトアップの度に毎年違った演出がされているので、何度行っても楽しむ事ができます。

小堀遠州の作による庭園。
和風の庭園がライトに浮かび上がるという、作られた当時の時代からは考えられもしない演出ですがこれはこれでとても綺麗だと思います。

そしてこれが秋の高台寺ライトアップの最大の見所、 臥龍池の紅葉です。
まるで鏡のような水面が紅葉を映し出します。
決して大げさな表現でも何でもなく、ここではこの光景を見た人のため息や感嘆の声が至る所で聞こえます。

京都の他所のライトアップでも、周囲の人のここまでの反応は見た事がありません。
(もちろんため息や感嘆の声自体は他所でもありますが、ここでの反応は段違いに感じます)
これもここが京都No1の紅葉ライトアップスポットであると思う理由の1つです。

茶室「傘亭」
千利休作による、秀吉お気に入りの茶室です。

こちらの茶室は「時雨亭」
傘亭と同じく、利休が秀吉の好みに合わせて作った茶室です。

竹林のライトアップもとても綺麗です。
ライトアップされた竹林と紅葉、それに月光のコラボレーション。

境内はとても広く、多くの見所を楽しむ事ができます。

圓徳院の紅葉ライトアップ

高台寺から歩いて少しの所にあるのが圓徳院です。
こちらも「ねね」ゆかりの寺で、亡くなるまでの晩年を過ごした場所になります。

二つある庭園のうちの南庭です。
枯山水の作りになっています。

こちらが圓徳院最大の見所である北庭。
国の名勝に指定されています。
全体に巨岩が多数配置された庭園は、大変珍しい作りです。

「ねね」が晩年をひっそりと過ごした場所という事で、高台寺とくらべて大変コンパクトな作りになっています。

スポンサーリンク

高台寺・圓徳院のライトアップ情報(日時・時間・拝観料)

2016年秋のライトアップは高台寺・圓徳院ともに下記の日程で行われます
平成28年10月21日(金)~12月11日(日)
※12月9日(金)・10日(土)は拝観休止です。

あくまで経験則ですが、紅葉のピークは11月20日~末日の間くらいにくるのでは無いかと思います。

拝観時間はどちらも午前9時~午後10時(午後9時30分受付終了)となっています。
日没後のライトアップ開始となりますが、朝・夜の入れ替えはありません。

拝観料は高台寺が600円、圓徳院が500円です。
高台寺・圓徳院と「掌美術館」とあわせた三館共通拝観券が900円ですので、両方のライトアップも見たい方はこちらの方がお得です。

掌美術館は圓徳院の隣にあり、高台寺ゆかりの宝物が展示されています。
こちらもライトアップの期間中は午後10時まで開館時間が延長されています。

紅葉の時期、京都の人出には凄まじいものがあります。
早いうちでなければ宿は取れないと思われます。
京都市の宿の空き状況・予約はこちら。

京都の宿が一杯の場合、電車で30分圏内にある高槻をはじめとした大阪北部が比較的取りやすく穴場でお勧めです。
大阪北部の宿の空き状況・予約はこちら。

-旅行
-, , , ,

Copyright© 物欲と学びの日々~いいネットライフのために~ , 2024 All Rights Reserved.