時々ネットワークのレスポンスが急に悪くなる事があるので、原因の調査とネットワークの勉強を兼ねて、ポートミラーリングが可能で、かつ安価(ここ重要)なハブかスイッチを探していました。
このポートミラーリング、ミラーポート機能とも呼ばれていますが、ハブやスイッチのあるポートが送受信したデータを、同時に別のポートでコピーして受信する機能です。
企業向けの高価な機器では当たり前のように持っている機能ですが、安価な家庭用機器ではほとんど実装されていません。
最初はヤフオクで企業向けの型落ち品を買おうかとも思いましたが、企業向けはどうしても場所を取りますし動作音も大きく、電気代も高くなりがち。
そんな中見つけたのがこのNETGEAR GS108E。
ポートミラーリングが可能で、しかも小型、価格も5000円程度と探していた条件にピッタリ。
もちろん、スイッチとしてのパフォーマンスも問題なし。
まだ試していませんがQOSやVLANも可能と、この価格では文句なしに機能が充実しています。
さらにハードウェア故障に無期限で対応するライフタイム保証も付属と至れり尽くせり。
(電源部分の保証は2年間)
唯一の欠点は、ポートミラーリングやQOS、VLANなどの各種設定がWindowsからしか出来ない事。
これらの機能には付属の設定ユーティリティを使うのですが、Windows版しか付属していません。
一般的な企業用スイッチの場合、SSHやTELNETなどのコマンドライン接続かWeb画面経由でOSを問わず設定可能ですが、残念ながらこれらの方法には対応していません。
最近ではMacオンリー等、Windows機を持っていない方も増えているだけにここだけは残念。
とはいえ、Windows機があればコストパフォーマンスは最高クラスなので、家庭内LANで色々やってみたい方やネットワーク関係の仕事をしている方は是非持っておいて損のない一品と思います。